本日、『第191回 月例杯』が行われました
うす曇り空ではありましたが、雨も降らず
1日プレー出来ました
朝からパター練習や、練習場での打ちっ放し、
皆さん気合い十分でスタートされて行かれました
今回の優勝者は
Aクラス・・・小澤 雄司さん、
Bクラス・・・山内 博憲さんです
おめでとうございます
ご参加頂いた皆さんお疲れ様でした
そして本日の月例杯ではベストグロスの方がなんとっっ
5名もいらっしゃいました
次回の倶楽部競技会は、6月28日(火)の研修会です
エントリーお待ちしております
本日、『第191回 月例杯』が行われました
うす曇り空ではありましたが、雨も降らず
1日プレー出来ました
朝からパター練習や、練習場での打ちっ放し、
皆さん気合い十分でスタートされて行かれました
今回の優勝者は
Aクラス・・・小澤 雄司さん、
Bクラス・・・山内 博憲さんです
おめでとうございます
ご参加頂いた皆さんお疲れ様でした
そして本日の月例杯ではベストグロスの方がなんとっっ
5名もいらっしゃいました
次回の倶楽部競技会は、6月28日(火)の研修会です
エントリーお待ちしております
梅雨入り後の開催となった「みなみ会」
昨日今日の2日間、雨には降られることなくホールアウトができ、
皆様、笑顔がこぼれていました
プレーの後は、恒例のおやつを食べながら、
ゴルフ談議に華を咲かせ、和気藹々と過ごされていた姿が印象的でした
さて、今回のおやつは、マンゴープリン
素材の甘さを活かした味に仕上げました
いかがだったでしょうか?
全国的には、雨量が少なく、節水の報道もされています
プレー時の雨は、少々嫌なものですが、水不足は深刻ですね
次回のみなみ会は、7/4(月)・5(火)です
皆様のご参加、お待ちしています
ちなみに、今日は「労働安全衛生日」
皆様が安全にプレーできるよう、スタッフ一同
意識を以て、従事させていただきました
本日、『平成28年度理事長杯最終日』が行われました
理事長杯は、2日間競技で、1日目は6月12日(日)に1.0ラウンドを回り、
最終日の今日は1.5ラウンド、合わせて2.5ラウンドのスコアで競い合います
スタート直後は暑いぐらいの晴天でしたが、
午後はあいにくの雨
それでも選手の皆さんは果敢に優勝を目指し、
最後まで接戦が繰り広げられました
そんな中、見事、栄光の優勝を勝ち取ったのは・・・
大日方 信英 様です
おめでとうございます\(^▽^)/
表彰式では、北澤理事長から優勝カップを手渡され、
戸惑いながらも初優勝をとても喜んでおられました
表彰が終わると、戦い終えた選手はお互いの栄誉を讃え合いながら、
プレー談義に花をさかせたり、親睦を深めていました
2日間に渡ってのプレー、大変お疲れ様でした
本日のグリーンの速さ:10.8フィート
本日は、年に4回開催されるアルプス会
(当倶楽部にご協力していただいている企業様との親睦ゴルフ会)
が行われました☆
お忙しい中ご参加をいただき、ありがとうございました
梅雨の時期のため、雨予報もあったのですが
その心配もなく晴天に恵まれ皆さん楽しくプレーをしていらっしゃいました
表彰式では、ドリンクセットやひやむぎセットなど夏にぴったりの
豪華な賞品をご用意させていただきました☆☆
優勝賞品には、【松阪牛&近江牛串焼き&七輪セット】
をご用意させていただきました★
本日の栄えある優勝者は、北田 澄子さんです
おめでとうございます
皆さん和気藹々とゴルフ談議を楽しんでいるようでした
次回のアルプス会は、9/6(火)です
多くの方にご参加いただき、盛大に開催したいと思っておりますので
お仲間をお誘い合わせの上、是非ご参加ください
皆様のご来場お待ちしております
本日、第196回 研修会が行われました。
おかげさまで研修会は、もうじき200回を迎えます
平成2年に研修会が発足されましたので26年間
大変素晴らしいことです
10月23日(日)は研修会200回記念が開催されます
これからも、さらに倶楽部競技会を盛り上げていきたいと思います。
さて、本日の研修会は朝から雨模様でしたが、次第に雨はやんできました。
少し肌寒い気候でしたが、選手の皆様は熱いプレーをしていらしゃいました。
本日の優勝者は
小澤 雄司さんでした。
おめでとうございます
研修会では、当倶楽部の所属の北田隼土プロと、当倶楽部のメンバーでもある
水野真由美プロに参加を依頼しております
プロと一緒にラウンドするチャンスがあります。
まだ研修会員ではないメンバー様、ぜひ研修会員になってみてはいかがでしょうか
次回の研修会は7月24日(日)です。
本日南長野ゴルフ倶楽部に、新しいオープンコンペが誕生いたしました
その名も・・・
『ヤクルト杯オープンコンペ』です
北信ヤクルト販売株式会社様より協賛を頂き、
見事今年から開催することができました
是非とも3大ビール杯に並ぶ、名物コンペになってほしい
そんな熱い想いを胸に、スタッフ一同準備を進めて参りました
梅雨の真っ直中でありましたが驚くことに、心配された雨はまったく降らず
気持ちの良い爽やかな天候の中での開催となりました嬉しい限りです
期待の賞品ですが、1回目にふさわしい楽しい品々をご用意させて頂きました
ヤクルトと言えば乳製品やジュースなどの飲料
もらって嬉しいセットがたくさん
そして、ヤクルトスワローズ
今回は選手のサイン入りグッズや、
昨年のセリーグ優勝記念グッズなど
豪華賞品が並びました
注目の優勝者は、宮入伯行様です
おめでとうございます
また、レストランでは皆様に、『ヤクルト400』をお配りしました
食前や食後に、お楽しみ頂けましたでしょうか
本日は初めて開催のコンペにもかかわらず、多くの皆様にお越しいただきました
本当にありがとうございました
今後とも『ヤクルト杯』を、よろしくお願いいたします
梅雨が明ければいよいよ、夏のオープンコンペも始まります
また、7月に向けて優待日もまだまだご用意しております
皆様のお越しを、お待ちしております
本日、当倶楽部の4大競技会の1つであるマッチプレー選手権の予選・準々決勝が行われました
スタート時は雨模様・・・早朝は少し肌寒い気温でしたが、
午後になると雨も上がり少し蒸し暑い陽気になりました
これから熱い戦いを繰りひろげる選手の皆様にはとても良いコンディションになったのではないでしょうか
本日のグリーンの速さは11.0フィート
転がりも良くなっており、とても良い状態に仕上がっています
この速さが吉と出ることを祈るばかりです
予選では、スクラッチ勝負で1ラウンドを行い、成績の1位~8位までが
準々決勝進出となります
見事予選を通過されたのは・・・
・湯澤 昭二さん
・赤池 良二さん
・成田 寿郞さん
・斉藤 重夫さん
・滝澤 直幸さん
・酒井 正彦さん
・竹花 正さん
・笠井 裕一さん
です
準々決勝では1対1のバトルマッチ
ほどよい緊張感の中、スタートして行かれました
さて、準決勝に駒を進められたのは
・湯澤 昭二さん
・赤池 良二さん
・滝澤 直幸さん
・酒井 正彦さん
の4名です
準決勝&決勝は7月7日(木)
どなたがチャンピオンフラッグを勝ち取られるのかとても楽しみです
選手の皆さん、頑張ってください
雨が降っても日中は30℃近い日が続いていますね
倶楽部ハウス内にいても動いていると汗が・・・
昨日に引き続き「第214回みなみ会」が開催され、
会員の皆様も水筒やペットボトルを持ってスタートされていかれました
喉が渇いたと感じる前に水分を摂ることが大切だそうです
こまめな水分補給をお願いします
プレー終了後に向かう先はおやつ
今日は「ワインゼリー(ノンアルコール)」を召し上がっていただきました
お味はいかがだったでしょうか?
次回のみなみ会は7/21(木)・22(金)です。
申込みの締切は7/11(月)となっておりますので、
申込み忘れのないようにお願いします
また、今月末には当倶楽部の一大イベント「倶楽部祭」が開催されます
3日目の8/1日(月)はみなみ会員様限定でゲストのみのご参加ができます
まだ若干の空きがございますので、ぜひお仲間同士でご参加ください
これからが夏本番
暑い日が続きますので、皆様も体調管理には十分気をつけ、
当倶楽部での高原ゴルフをお楽しみください
平地では日中30℃近くまで上がる気温も、
当倶楽部では最高気温25℃前後
心地よい風が吹く晴天の中、第215回みなみ会が開催され、
今回も2日間合わせて230名と多くの皆様にご参加いただきました
本日のおやつ、「マンゴーのアイスデザート」も
プレー後の暑い体にぴったりだったのではないでしょうか
次回のみなみ会は8/9(火)・10(水)です
また、8/25(木)・26(金)に開催される、
「みなみ会謝恩大会」の申込みがいよいよ始まりました
謝恩大会はバイキングに抽選会とイベントが目白押しなので、
ぜひお仲間をお誘い合わせのうえ、ご参加ください
皆様のご参加お待ちしております
雨の心配もなく、涼しいそよ風が吹く絶好のゴルフ日和
この季節は、熱中症対策や水分をこまめに補給して
体調を整えることも大切です
本日、『第197回 研修会』が開催されました
朝から練習グリーンでは黙々と練習されている選手の方が
多く見受けられました
今回の研修会、優勝に輝いた方は
日置 隆 さんです
おめでとうございます
プレー終了後には北田隼土プロによるレンヂレッスン会が行われました★
皆さん熱心に指導を受けていました
次回の倶楽部競技は8月7日(日)月例杯です。
エントリー受付中ですので、ぜひ出場下さい
県内全6会場で行われた1次予選を勝ち上がった選手の皆様とシード選手が加わり、決勝進出をかけて挑みます
2次予選は全3会場で行われ、南長野ゴルフ倶楽部が最後の開催です
雨が降り続きあいにくの天候の中、気合いの入った練習で熱気があふれます
気になる結果ですが、
本日の通過ラインは82ストロークで36位タイの42名が通過しました
2次予選通過された方、おめでとうございます
次はいよいよ決勝戦になります。ベストを尽くして頑張ってください
「南長野ゴルフ倶楽部 第22回倶楽部祭」
皆様お待たせいたしました 年に一度のイベント開催中
ドラコン&ワンオン賞チャレンジや4日間の「4DAYSコンペ」で豪華賞品をゲット
選りすぐりのお土産や豪華賞品が当たる福引き大会など、プレー以外のおたのしみも盛りだくさんです
7/30・31限定で、LSゴルフ様のご協力によりパッティング診断
&フィッティング
も行われました。
見事、豪華賞品をゲットされたみなさま、おめでとうございます。
日頃からご愛顧いただき、うれしさと感謝の気持ちでいっぱいです
今後もご期待以上のおもてなしでご満足いただけるよう精進してまいります。
「第22回倶楽部祭」
が7/30~8/2迄の4日間開催されました
天候にも恵まれ、連日夏を感じる暑い日となりました
ご参加いただいた皆様、楽しんでいただけたでしょうか
倶楽部祭恒例のアトラクションをはじめ、
体感パターフィッティングや熊本復興支援物産コーナーなど
新しいイベントにも取り組みました
倶楽部祭最大のお楽しみといえばなんといっても「福引き大会」
今年も豪華賞品を取りそろえ、皆様をお迎えしました
見事、賞品を引き当てた皆様、おめでとうございます
喫茶でかき氷を召し上がりながら談笑されていたり、
買い物を楽しんでいただいたりと、
ご参加いただいた皆様に感謝の気持ちでいっぱいです
ぜひまた感想やお気づきの点がございましたらお聞かせください
来年の倶楽部祭もより一層、皆様に楽しんで頂けるよう努力して参ります
4日間、ありがとうございました