Quantcast
Channel: 【南長野ゴルフ倶楽部】イベント・競技会レポート
Viewing all 601 articles
Browse latest View live

5/19『第122回グランドシニア&シニア&レディス競技会』

$
0
0
本日、『第122回 グランドシニア&シニア&レディス競技会』が行われました。
昨晩からの雨も朝には上がり、青空が広がりました

今回の1位は竹内昭二さん!
竹内さんはベスグロも獲得されました
おめでとうございます

次回は6月2日(火)の開催となります


現在、グリーンの更新作業を行っております。
本日のグリーンの速さは8.4フィートで、普段より少し遅めのグリーンでした
これからどんどんグリーンの状態が良くなっていきますので、
皆様ぜひ当倶楽部のグリーンに挑戦しにいらして下さい!

6月9日には、長野県アマチュアゴルフ選手権大会一次予選が開催されます
若干ではありますが空きがございますので、皆様のご参加お待ちしております

5/21『平成27年度関東倶楽部対抗長野会場予選』その1

$
0
0
おはようございます

本日、「平成27年度関東倶楽部対抗長野会場予選」が諏訪湖CCで行われています

天気も良く、絶好のゴルフ日和



我が、南長野ゴルフ倶楽部の代表選手の皆様の健闘を祈っています

ガンバレ~

5/21『平成27年度関東倶楽部対抗長野会場予選』その2

$
0
0


南長野ゴルフ倶楽部の成績は

第14位  

昨年より順位をひとつ上げることができました

選手の皆さん、本当にお疲れ様でした
来年こそ、決勝目指していきましょう
私達もバックアップしていきます

5/25・26 『第201回みなみ会』

$
0
0
第201回『みなみ会』が、澄み渡る青空のなか開催されました

最近は天気も良く、毎日がゴルフ日和
週間予報では、まだまだ晴れが続きそうです
これからは、熱中症にも注意しなければいけませんね
水分はマメに摂取しましょう

参加された皆様は、和気藹々とプレーを楽しんでいらっしゃいました

今シーズンは「みなみ会20周年」の節目なので
お昼のランチタイムでは、特別なデザートを用意しています
今日のデザートは、レアチーズケーキとパイナップル&グレープフルーツ
ケーキの甘さと柑橘系のみずみずしさが、ハーフの疲れを癒してくれたはずです

恒例のおやつは「こんにゃく餅の抹茶餡」

甘さ控えな餡とヘルシーさが気に入られ、皆様にご好評をいただきました

次回のみなみ会は、6/11(木)・12(金)です
ぜひ、お仲間と一緒に遊びにきてください
お待ちしています








5/31『第186回研修会』

$
0
0
本日、第186回研修会が行われました

今回の研修会は・・・
間近にせまった理事長杯の練習を兼ねているため、
フルバック使用です
研修会員の皆様お疲れさまでした

通常使用しているティーインググラウンドより距離が長く、
緊張感が漂う中でのプレー

そんな中見事、栄冠を勝ち取ったのは・・・

西原 弘樹さんです
おめでとうございます

本日のグリーンの速さは8.5フィートでした。

次回の研修会は、6/23(火)となっております
皆様のご参加、お待ちしております


6/2『第123回グランドシニア&シニア&レディス競技会』

$
0
0
本日、「第123回グランドシニア&シニア&レディス競技会」が開催されました
本年度3回目の開催で、選手の皆様の調子も上がっているのではないかと
思われます

本日の天気は曇りで、最高気温は20度
今シーズンは、天気の良い日が多いです

皆様、高原の爽やかな気候を楽しみつつ、
自身の力をいかんなく発揮されプレーされたことと思います

グリーンの速さは8.4フィートで例年よりも遅めですが、
選手の皆様はグリーンにあわせてすばらしいプレーをしています

本日の優勝者は

「村松 賢治」さんです

おめでとうございます


本競技は、当倶楽部会員で、ハンディキャップをお持ちの
女性及び60歳以上の男性の方が参加できます
競技会に参加してみたいという皆様、ぜひご参加ください

当倶楽部では今後も、競技会やオープンコンペなど様々なイベントを
開催していきますので、皆様のご参加お待ちしています。

6/5『平成27年度関東女子倶楽部対抗 長野会場予選競技』~その1~

$
0
0
おはようございます

本日、「平成27年度関東倶楽部対抗長野会場予選競技」が
上田丸子グランヴィリオゴルフ倶楽部で行われています




朝方は、若干肌寒く感じましたが、
プレーには最適かもしれませんね

代表選手の皆さん、頑張って下さい
今年も決勝大会へいきましょう

心より応援しています

6/5『平成27年度関東女子倶楽部対抗 長野会場予選競技』~その2~

$
0
0
選手の皆さん、大変お疲れ様でした

我が、南長野ゴルフ倶楽部は

第5位

の成績を収めることができました

惜しくも決勝大会へ進むことはできませんでしたが
来年は返り咲きを狙っていきましょう

詳しい結果は、下記のアドレスで確認できます
http://www.kga.gr.jp/upload/compe/2015_5_2_result.pdf

応援ありがとうございました





6/9 『第48回 長野県アマチュアゴルフ選手権大会 1次予選』

$
0
0
   



本日から今年の長野県アマチュアゴルフ選手権大会が始まりました
1次予選は6ヵ所の会場で行われますが、
当倶楽部が1番目に開催されました


天気予報の通り朝から雨が降っていましたが
皆さんのパワーで雨はスタートする頃にはやんでしまいました



自分の力の限り一生懸命頑張っていらっしゃる皆さんの真剣な眼差しや姿は
とてもかっこよく輝いて見えました


本大会の通過ラインは79位タイの87ストロークです。
1次予選通過された方おめでとうございます
2次予選も当倶楽部で開催されますのでぜひご参加下さい
残念ながら通過できなかった方も本当にお疲れ様でした



6/11・12『第202回みなみ会』

$
0
0
本日、『第202回みなみ会』が開催されました


朝からの雨や霧でお客様からも心配する声が
多々ありました

皆さんの願いが叶ったのかお昼前には雨も上がり、
笑顔でプレーから帰って来られました


本日のおやつは
『抹茶のプリン』です


気温がこれから高くなる中でのスポーツは
体調の面で危険なことがありますので
プレー中は十分に水分を摂るようお願いいたします



次回のみなみ会は6月29日(月)、30日(火)でございます
ご予約お待ちしております

6/18『平成27年度 理事長杯(最終日)』

$
0
0
先の14日に行われた1日目に引き続き、
本日、最終日が開催されました

昨晩からの雨が心配されましたが
スタートする頃には雨も上がり
選手の皆さんは気合いを入れ直して、
スタートしていかれました


さて、今年度の理事長杯、栄えある優勝に輝いたのは・・・

笠井 裕一さんです

第2位は、同スコアでしたが、
ハンディの差で涙をのんだ 樋口 政俊さんです

第3位は、猛烈な追い上げをみせた
昨年の覇者 竹花 正さんです
2日間に渡る理事長杯は、とても熱い戦いになりました

優勝の笠井さんも天候のことを気にされ、諦めも少しあったようですが
自分の中で目標を決め、プレーに臨んだそうです
優勝できてとても嬉しいと笑顔でおっしゃっていました

やはり諦めなければ結果がついてくるということを
あらためて感じました

皆様、本当にお疲れ様でした
 
本日のグリーンの速さは9.4フィート
コンパクションは9.8でした


6/23『第187回研修会』

$
0
0
梅雨の影響で雨模様の天気が続いておりましたが、
本日は、雨も上がり気温も上がり
久しぶりにみる青空の中『第187回研修会』が開催されました
心なしか皆さん爽やかな笑顔でプレーをされていたように思います 

さて、栄えある優勝に輝いたのは・・・
加藤 進さんです
おめでとうございます
北田プロとのラウンドで、適度な緊張感が保てた事が
スコアに繋がったかもしれませんね

プレー後には北田隼土プロによるレッスンが行われ多くの方が参加されました
北田プロのアドバイスを実践で活かせるよう、熱心に取り組む姿が印象的でした

本日のグリーンの速さは8.8フィートでした

次回の研修会は7月30日(木)です。
皆さんのご参加お待ちしております






6/29・30『第203回みなみ会』

$
0
0
朝から曇り空で、これから天気が悪くなりそうな予感・・・ 
などの心配の声も聞こえましたが
2日間とも天気に悩まされることなく
無事、「第203回みなみ会」が開催されました
  

今回の例会では、新規入会された方も多数いらっしゃり
お仲間の方と楽しくプレーされていました

そして、本例会では、ホールインワンを出された方もいらっしゃいました
おめでとうございます
みなみ会は、ホールインワンを達成される方が多いのも特徴のひとつです。
向上心をもってプレーされているからかもしれません


今回ご用意させていただいたおやつは『コーヒーゼリー』です
冷たくて美味しかったよというお言葉をいただきました 


次回のみなみ会は7月16日(木)、17日(金)です
皆さんのご参加お待ちしております







7/5 『平成27年度 マッチプレー選手権(予選・準々決勝)』

$
0
0
本日は、倶楽部の4大競技会の1つであるマッチプレー
予選・準々決勝が行われました

心配されていた天候も、スタート前には回復しました
少し肌寒い気温でしたが、これから熱い戦いを繰りひろげる選手の皆様には
ちょうど良いコンディションになったのではないでしょうか

グリーンの速さは9.0フィートで例年よりは若干遅めではありますが、
転がりも良くなっており、だんだんと良い状態になってきています

予選では、朝一番でスタートをし1ラウンドを行い
グロススコアの上位、1位~8位までが準々決勝進出となります

予選を通過されたのは・・・

・滝澤 直幸さん
・村松 良男さん
・高山 源市さん
・酒井 正彦さん
・竹花 正さん
・笠井 裕一さん
・林 浩良さん
・馬場 勝大さん
でした

準々決勝では1対1のバトルマッチ
ほどよい緊張感とリラックス感を漂わせてスタートして行かれました

その後、選手同士の駆け引きが
どのように展開されたかは気になりますが
                                                       
帰って来られました
準決勝に駒を進められたのは

・馬場 勝大さん
・竹花 正さん
・笠井 裕一さん
・村松 良男さん

の4名です

準決勝&決勝は7月9日(木)
どなたがチャンピオンフラッグを勝ち取られるのかとても楽しみです

7/9『平成27年度マッチプレー選手権』

$
0
0
この日ばかりは、選手をはじめ私達スタッフも
晴れを期待していましたが、無情にも雨・・・
まさに梅雨を象徴するかのような日になりました

しかし、試合に臨む選手達は、和気藹々ながらも闘志メラメラで、
虎視眈々と優勝を狙っているようでした

さて、マッチプレー選手権の結果は

優 勝 村松 良男さん
準優勝 竹花 正さん
第3位 笠井 裕一さん
第4位 馬場 勝大さん です。


村松さんは、念願の初制覇!
「マッププレー選手権の優勝は夢でした」と嬉しそうなコメントをいただきました
新たなチャンピオンの誕生です

おめでとうございます
そして選手の皆様、競技委員の皆様、本日は大変お疲れ様でした





7/12『第124回グランドシニア&シニア&レディス競技会』

$
0
0
透き通るような青空の中、
本日、「第124回グランドシニア&シニア&レディス競技会」が行われました

高原ならではの涼しい風は、
選手達にフォローの風となったことでしょう

本日の優勝は
松本宏彦さんです
ネットは65 
驚異的なスコアでまわってこられました


準優勝は
國枝玲子さんです。
並みいる猛者を退け、ネット66でした


第3位は
柳沢 郁郎さんです。
柳沢さんもネット69でした


おめでとうございます

皆さん運動していい汗を流されたのではないでしょうか

次回は8月25日(火)です。
ご予約お待ちしております









7/15『アサヒビール杯オープンコンペ』

$
0
0
連日、猛暑日が続いていますが、
皆様体調はくずされていませんか?


本日は大人気、ビール祭り第1弾
『アサヒビール杯オープンコンペ』が開催され、
180名を超える多くの方に参加していただきました

賞品は「アサヒスーパードライプレミアム」をはじめ、
ワインやジュースといった豪華ラインナップ

暑くなればなるほど飲みたくなる生ビール
昼食時には皆様アサヒビールを手にゴルフ談議が弾んでいらっしゃいました
スタート前にはよく冷えたアサヒのソフトドリンクを1本プレゼント
今日のような暑い日は水分補給が欠かせません


皆様気になる成績ですが・・・
賞に該当された方には後日ハガキでご案内いたしますので、
もうしばらくお待ちください


8/19(水)には、
夏のビール祭り第2弾『キリンビール杯オープンコンペ』が開催されます

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

7/16・17『第204回みなみ会』

$
0
0
第204回みなみ会が開催されました

皆様心配されていた天候は、
台風11号の影響で昨日は朝から雨…
急遽、プレーを断念される方も多々いらっしゃいましたが、
スタートする頃には、曇り空にかわり
皆さん笑顔でコースに出て行かれました

本日も終日、雨予報でしたが、
なんと晴れ間がのぞき涼しい気温の中、皆様プレーされていました
当倶楽部名物?の大きなてるてる坊主が効力を発揮してくれたのかもしれません。

みなみ会恒例のおやつは、マンゴープリンでした
初夏のフルーツで、のどごしも爽やかです。
お仲間同士や今回初めて一緒に回られた方など、
楽しそうに談笑されておられました
みなみ会が新たなお仲間の輪が広がっていくきっかけになれば
私達もとても嬉しく思います

次回のみなみ会は、8月10日(月)、11日(火)です
梅雨明けももうすぐかと思われますが、暑さが厳しくなって参ります
皆様お体ご自愛頂き、お誘い合わせの上ご参加下さい
ご来場をお待ちしております

7/20『第185回 月例杯』

$
0
0
先日、関東甲信越地方で梅雨が明けました

気温がぐんぐん上がり、夏の日差しが照りつける中
本日、第185回月例杯が開催されました。

皆様こまめに水分補給を取ったり、
また、塩分が含まれている飴をご持参されたりと、
熱中症対策は万全でプレーされていらっしゃいました。

こんな暑さなので、喫茶ではかき氷が大人気
抹茶あずきが人気ナンバーワンだそうです。
更に練乳をプラスするお客様も・・
皆様、プレー後にぜひご賞味下さい

さて、本日の成績ですが
Aクラス第1位  岩田 恵一郎様
Bクラス第1位  岩淵 英樹様 です

おめでとうございます
岩田様は5アンダーのNET67でした
ベスグロも獲得されています


本日のグリーンの速さは9.4フィートです

7/24『第48回長野県アマチュアゴルフ選手権大会2次予選』

$
0
0
本日、第48回 長野県アマチュアゴルフ選手権大会の2次予選が行われました

当倶楽部では7月に指定練習が開始されてから今日までの間、
日に日に練習に訪れる選手の数も増えて、
いつもとは違う、大会前ならではの盛り上がりを見せており、
私達スタッフも本日を楽しみにしておりました

2次予選は
長野カントリークラブ様、諏訪湖カントリークラブ様、当倶楽部の、
3会場で開催されましたが、
本日の当倶楽部は3日目、最後の2次予選会場ということもあり、
選手にとっても、スタッフにとっても、非常に期待感あふれる予選会となりました


選手の皆様は、朝からやる気に満ちた面持ちで来場され、
思い思いの練習、調整、願掛けなどをされていました

気になる結果ですが、
本日の通過ラインは36位タイの79ストロークです
2次予選通過された方、おめでとうございます
次はいよいよ決勝戦になります。ベストを尽くして頑張ってください


Viewing all 601 articles
Browse latest View live