7/9・10『第237回 みなみ会』
昨日と本日、第237回みなみ会が行われました。 この例会は、2日間で1例会としておりますので、開催日数は倍 すっかりおなじみになったみなみ会 男性60歳以上・女性はどなたでも参加OK お仲間同士はもちろん、お一人でもお気軽にご参加頂けます この会のもう一つのお楽しみと言えば、プレー終了後のおやつ 本日のおやつは ●マンゴープリン● でした...
View Article7/16『第206回月例杯』
三連休最終日は真夏のような暑さとなりました 良い天気ではありますが、熱中症や脱水症など皆様お気をつけください そんな中、本日は第206回月例杯がありました 暑さに負けず皆様練習していました 美しいフィニッシュですね さて、今回の月例杯見事優勝を手にしたのは・・・ Aクラス西澤 信明さんです Bクラス目黒 靖史さんです おめでとうございます 暑い中お疲れ様でした...
View Article7/18『平成30年度アサヒビール杯オープンコンペ』
朝から気温がぐんぐん上がり、当倶楽部のクラブハウスの温度は28℃ 当倶楽部は真夏でも30℃を超えることはほとんどありません 「今日はそよ風が吹いていたので、涼しく感じられたよ」という声もいただきました 本日の参加者はなんと183名 皆さん、熱中症対策をしっかり行い、元気よくプレーをされていました さて、本日の優勝者は・・・ 小野崎 典さんです おめでとうございます...
View Article7/22第215回研修会
本日、新規入会者3名を加え、52名の会員の皆様にご参加いただき第215回研修会が行われました 猛暑が続き、熱中症情報警戒レベルが出ている中、標高1000メートルにある当倶楽部は市内より気温も低く、 選手の皆様にも『ここは違うね~』と 感じて頂けたのではないでしょうか さて、本日の優勝者は・・・ 小林 光浩さんです ネット63という好スコアです おめでとうございます...
View Article7/24『平成30年度 ふれんどりーペアゴルフ』開催
この面白さはやってみないとわからない・・・わくわく!どきどき!がとまらない!・・・ 昨年の同コンペでは、上記のようなお言葉をいただきました いつもと違うペア戦ということもあり、少しばかり緊張した面持ちでしたがペア同士で話をしていくうちに、和気藹々と楽しそうにプレーをされていました 栄えある本日のペア優勝は...
View Article7/26・27『みなみ会謝恩大会』開催
8月末に、県アマ決勝ラウンド開催のため例年より1ヶ月前倒しで開催された「みなみ会謝恩大会」 クラブハウス内は、提灯やレイを飾ってお祭りムード一色私達スタッフも法被を着て、皆様をお迎えしました みなみ会謝恩大会と言えば・・・ ①お昼は「特製バイキング」 料理長が腕をかけて丁寧に調理したものばかりです ②プレー終了後は「福引き大会」 特賞の松阪牛焼肉セットが当たると館内には拍手がこだましていました...
View Article8/4~7『平成30年度 倶楽部祭』
今年は、8/4(土)~8/7(火)の4日間、恒例の倶楽部祭を開催しました 暑い日が続きましたが、多くの皆様にご来場いただき大変嬉しく思います 今年も、趣向を変え、様々なアトラクションを多数ご用意しました笑顔が絶えず和気藹々と楽しんでいらっしゃいました ・人気商品を多数取り揃えた「福引き大会」 ・午前中行われた「宮嶋&北田プロレッスン会」 ・お昼は、倶楽部祭特製「バイキング」...
View Article8/9・10『第238回みなみ会』
爽やかな風が舞い込みを「涼」を感じられた「第238回みなみ会」 まさに「高原ゴルフ」を楽しめた、夏の一日だったと思います 今回は、みなみ会謝恩大会の後の開催だったので精算時に、順位賞該当者へ賞品をお渡ししました 受け取られた方は、少しだけ照れながら笑みを浮かべ嬉しそうにしていた姿が印象的でした さて今回のおやつは、抹茶ときなこのわらび餅に黒蜜をかけた自慢の逸品です...
View Article8/11 『第31回 長野県知事杯争奪企業対抗ゴルフ選手権大会 予選会B』
毎年恒例となりました「企業対抗ゴルフ選手権大会」が今年も行われています 本日は、予選会Bが行われました。 予選会で勝ち残ったチーム、もしくは敗者復活戦で勝ち残ったチームが、 9月23日(祝)に行われる決勝大会に出場する事が出来ます 普段はそれぞれの企業で仕事を頑張っている皆様も、この大会では仕事を忘れ、思いっきり ゴルフを楽しんでいただけると思います...
View Article8/12『第31回長野県知事杯争奪企業対抗ゴルフ選手権大会 予選会C』
昨日に引き続き、本日は予選会Cが行われました 本日9チーム中、決勝大会に進めるチームは6チームです。 本日の上位3チームを発表します 1位 髙見沢サイバネティックスチーム 2位 炭平コーポレーションAチーム 3位 サンリンチーム でした 決勝大会は9月23日(祝)に行われます。 すでに出場決定しているチームの皆さん練習ラウンドのご来場お待ちしております...
View Article8/13『第216回 研修会』
先日、待望の雨が降り、芝には恵みの雨となりました。 そして、本日も少し降ってくれました しかし、お客様のためには夜に雨で日中晴れというのが一番良いのですが・・・まあ理想と現実は そう上手くいかないと言うことで 現実と言えば、個人的にですが「タイガーウッズ」の 全米プロゴルフ選手権2位が嬉しかったですタイガー復活で、さらにゴルフ人気に拍車が 掛かる事を願います...
View Article8/19 『第207回 月例杯』
心地よい風が吹く、絶好のゴルフ日和 本日は、第207回月例杯が開催されました。 総勢88名の選手が、鍛錬の成果を発揮し、競い合いました。 月例杯の参加人数は、回を追うごとに増えており、今回も大激戦が繰り広げられました。 そんな中、みごとに優勝されたのは、、、 Aクラス滝澤 幸一さんです。OUT:33 IN:38 合計:71(NET66)という好記録ですOUTだけでバーディ3つは圧巻...
View Article8/22 『キリンビール杯オープンコンペ』
本日は今年のビール祭り第二弾『キリンビール杯オープンコンペ』が開催されました 多くのお客様にご参加していただきありがとうございました 昼食時はキリンの生ビールが飲み放題になるのですが、暑さのためかいつも以上に ビールのお代わりが多かったように感じます ビール杯の恒例である表彰式ですが、今回も2Fレストランホールにて盛大に行われましたお暑い中長時間お待ちいただき嬉しい限りです...
View Article8/26『第146回グランドシニア&シニア&レディス競技会』
長野市内では35℃に迫る気温だったようです当倶楽部も日差しは強く、真夏を想像させる天気になりました時折吹く風が心地よく、秋の気配を感じられる瞬間でもありました プレーヤーの皆さんは、大粒の汗をかきながら、笑顔でホールアウトされ一日の出来事を仲間同士で談笑されていました 本日、見事優勝に輝いたのは 小山 政美さんです おめでとうございますネット67の好スコアでした...
View Article8/27『チャリティ募金活動のご報告』
県アマ決勝ラウンドを翌々日に控え、準備に勤しむ中、本日、長野県児童福祉施設連盟会長 西村武様にお越しいただき先般開催しました「倶楽部祭」において、メンバー様はじめご参加いただきました皆様から頂戴しましたチャリティ募金を贈呈させていただきました 金額は昨年を大きく上回る10万円です未来を担う子ども達のために役立てていただきます なお、西村様より私共に対し、丁重なる感謝状をいただきました...
View Article8/30『第51回長野県アマチュアゴルフ選手権大会2018決勝ラウンド』
昨日と本日にわたり「第51回長野県アマチュアゴルフ選手権大会 決勝ラウンド」が開催されました 当倶楽部では、初となる決勝ラウンドの開催です各予選を勝ち抜いた強者たちが優勝を目指し、いよいよ最終決戦が幕を開けました 選手の皆さんは、朝早くから来場され、練習場や練習グリーンで最終調整されたり、仲間の方とのゴルフ談議をされ、スタート前の緊張をほぐされていました...
View Article9/3『第208回月例杯』
9月に入り吹く風の涼しさに季節の移り変わりを感じる中、 本日、第208回月例杯が行われました 先日当倶楽部で行われました長野県アマチュアゴルフ選手権大会 決勝ラウンドの余韻を 感じて頂きながら競技に挑んでいただけたのではないでしょうか さて、本月例杯を制したのは 優勝は・・・Aクラス 目黒 靖史さん NETスコア65 Bクラス 關川 武文さん...
View Article9/3・4『第239回みなみ会』
本日は『第239回みなみ会』が行われました 午前中は涼しい気候の中でのプレーになりましたが、 午後は台風の影響もあり雨と風がふく中でのプレーになってしまいました お疲れ様でした 雨が降ると、前にお客様から「雨が降る中でのプレーも普段と違って面白いよ」と話しをしてくれたことを思い出します どんな環境の中でも楽しめるところはゴルフの魅力だなと思います...
View Article9/5『第40回長野県内シニア&レディス混合ゴルフ場対抗競技』
昨日の猛烈な台風が過ぎ去り、一転、今日は快晴選手の皆さんも安堵されたことでしょう・・・ 我が南長野ゴルフ倶楽部チームは、昨年以上の成績を収めるべく、固い結束力で試合に臨み、第9位の成績を収めることができました 個人戦の部ですが、臼井寬雄選手と石田範子選手が第3位の好成績を収めさらに、臼井選手はエージシュートを達成しましたおめでとうございます...
View Article9/6『第217回 研修会』開催
9月初旬にさしかかり、コース内にはキノコもちらほら 秋の気配が感じられるなか、多くの皆様にご参加いただき、 本日「第217回月例杯」が開催されました 選手権前ということもあり、本日は、チャンピオンティでのプレーでした互いに切磋琢磨ができましたでしょうか? さて、本日の優勝者は…寺島 久男さん ネット65のという驚異的なスコアでの優勝です おめでとうございます 次回の研修会は10月21日(日)です...
View Article